【HOWZOOM】賃貸契約書更新の目的
- ブログ
【HOWZOOM】
ワンルームガイダンス26
こんにちは!ハウズームの松浦です。(^^♪
ワンルームガイダンスとして、シリーズでお伝えしています。
これまで、入居者目線で物件選びをお伝えしてきましたが、これからはZOOMⅢとして
実際にワンルーム大家の必要な実務をご案内します。
ZOOMⅢ ワンルーム経営実務
賃貸借契約の更新は何のため?
賃貸借の期間は一般的に2年が多く、一定期間に解約予告がなければ自動更新という
契約が多いと思います。
契約条件に変更がなければオーナーチェンジの通知を入居者にするだけでよいのですが
契約更新のタイミングで家賃等の条件に何か変更があればそれに関連する条項の変更契約
が必要となってきます。
普通賃貸借契約は契約期間が満了までに更新の手続きをします。
契約当初から2年くらい経つと、借主のお勤め先や電話番号、メールアドレス等の連絡先
などが変わっていることがあります。
大学生であれば、卒業して就職されているかもしれません。
※京阪七条駅から五条清水方面へ、鴨川沿いの遊歩道 2021年8月撮影
契約書には「お勤め先や連絡先が変わった時にご連絡ください」と書いてありますが、
普段問題がなければ連絡しない事の方がおおいのではないでしょうか。
貸主又は賃貸管理会社が借主(入居者)の連絡先等最新情報を更新するためにも、
2年毎に更新を行うのが望ましいと思います。
物件によって異なりますが、更新のときには更新料もしくは更新事務手数料が必要になります。
あまりケースとして多くはないかもしれませんが入居者の入居期間が長くなり家賃を改定しない
ままだといつの間にか周辺相場より安くなっていることがありますし、その逆もあります。
場合によっては水回り設備の入れ替えが必要になり、家賃の見直しも検討しなければなりません。
ワンルームは利回り商品
周辺相場よりも安い家賃だと商品としての資産価値を下げることになります。
更新手続きに仲介手数料は発生しませんし、賃貸管理会社としても入居者と揉めたくない
でしょうから自動更新になっている事が多いかもしれません。
また、契約期間中に家賃の改定は正当な事由があっても容易ではありません。
収益物件は利回り=家賃です。管理費や修繕積立金の改定、固定資産税で維持費
(ランニングコスト)は年々上がる一方、築年数が経過すると賃料相場は下がります。
必要なメンテナンスや入居者の状況把握は、資産価値を維持する上で重要です。
それが契約更新の機会です!(^^♪
この機会に契約書を見直して、契約日と更新期日を確認してみてはいかがでしょうか。
※涼し気な佇まいの鴨川アオサギ
ちなみに、京都は日本で一番大学=学生が多い都市です。賃貸契約も京都方式と呼ばれ
独特です。Σ(・ω・ノ)ノ!
契約書や契約内容がわからない!?
実はこのお悩み、結構多くあります。
次回はここのところを詳しくお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
◆HOWZOOM、色々な(HOW)ことに興味(ZOOM)を持ちたい気持ちの表れです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
対面セミナーに代わり、オンデマンド形式で中古ワンルーム情報をお伝
えする予定です。個別相談はお気軽にお問合せください。実際にお目に
かかれる日を心待ちにしています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社ハウズーム 松浦