【HOWZOOM】ポータルサイトで部屋探し
- ブログ
【HOWZOOM】
ワンルームガイダンス16
ZOOMⅡ 入居者の行動心理を読み解く
こんにちは!ハウズームの松浦です。(^^♪
ワンルームガイダンスとして、シリーズでお伝えしています。
今回のテーマは、
ポータルサイトで部屋探し
賃貸検索、ポータルサイトのレイアウト
場所を決めねば始まらない、立地の重要性
※九条の賃貸物件からの眺め 2021年3月撮影 中央卸売市場が見えます。
インターネット普及前は「駅前の不動産屋さんでお部屋を案内してもらう」ことが普通でした。
でも、今は違います。
先ずはネットで検索、お目当てのお部屋を決めてから、不動産会社を訪問(問い合わせ)します。
いまや、路面店であっても看板を見て来店されるお客様はいないと断言できます。
さて、部屋を探す入居者の視点で「選ばれやすい物件」とは何かということをもう少し掘り下げて見ていきましょう。
インターネットでSUUMOやアットホーム等賃貸不動産ポータルサイトで条件検索にパターンがあるので、実際にポータルサイトをを見てもらうとイメージが掴みやすいのではないかと思います。
【ホームズ】不動産売買・賃貸・住宅情報サイト (homes.co.jp)
不動産のことなら【アットホーム】物件探しから住宅情報まで! (athome.co.jp)
例えば、athome(アットホーム)の賃貸物件の検索サイトを見てみると、最初の画面は「基本条件」と「絞込み条件」の大きく二つに分かれています。そして「絞り込み条件」で上に並んでいる条件ほど部屋探しの中で優先度が高いのではないでしょうか。
ちなみにアットホームの検索画面の構成は概略以下のような形になっています。
**【探し方を選ぶ】**という画面で
「沿線・駅」、「地域」、「地図」、「路線図」から探す、つまり場所「立地」を尋ねています。最初に「どこで住みたいのか」を問うているのです。これが基本条件です。
(「家賃」から探す、「間取り」から探すというボタンも下にあります)
※JR天満駅、大阪メトロ天神橋筋6丁目、扇町駅からおよそ7分圏内 2021年2月撮影
次いで、
**【絞り込む条件】**という画面で
「家賃」、「間取り」、「面積」、「駅からの徒歩距離」、「築年数」、「物件種別」、「建物構造」、「各種設備」、「共用施設」、「特徴」、etc.といった項目が上から順番で並んでいます。「間取り」の順番が家賃に次いで2番目にあるのはファミリータイプを絞り込む時に家族構成・人数の関係から比較的ニーズが高いからです。
物件検索、ポータルサイトは見る人のニーズに合わせて作られています。
入居者が最も重視する条件は、立地に他ならないと言えます。
※九条キララ商店街 2021年3月撮影 家までの帰り道が商店街がお気に入りです。
エリア・沿線を決める、駅を決める
住めば都、色々なお店探訪も楽しい(´▽`*)
地方から大学進学、就職、パートナーや家族が増える事など、ライフイベント毎に転居の機会が訪れます。
学校や仕事の関係あるいは友達とか親の近くとか何らかの縁があってその場所を選ぶことが多いのではないでしょうか。
学生はアルバイト収入は欠かせません。飲食店や物販のアルバイト先が多い繁華街近くを選ぶ事もあります。
実際、私は20歳の時に大阪市内で一人暮らしの経験があります。当時、終電ギリギリまでアルバイトができる駅から徒歩圏のワンルームはとても快適でした。近くに祖父母が住んでいた事もあり、今も良い思い出です。( *´艸`)
※扇町公園の側にあるケーキ屋さん。2021年2月撮影 テンション上がります。(´▽`*)
大阪は「キタ」と「ミナミ」で交通網が発達し、人気の高い駅やエリアがあります。
最近注目エリアは、京橋、大阪城公園、森ノ宮。大阪市の大学新設予定があり人の流れが変わるのではないかと期待しています。
当然家賃の地域差はありますし、場所の選定は所得の水準にある程度関係していることも想像できます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
◆HOWZOOM、色々な(HOW)ことに興味(ZOOM)を持ちたい気持ちの表れです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
対面セミナーに代わり、オンデマンド形式で中古ワンルーム情報をお伝
えする予定です。個別相談はお気軽にお問合せください。実際にお目に
かかれる日を心待ちにしています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社ハウズーム 松浦